日記一覧 | 岡山市北区周辺の不動産をお探しなら岡山理科大学・岡山大学の賃貸マンション・アパートに特化した大広にお任せ下さい。

岡山理科大学・岡山大学の賃貸アパート・マンションなら大広

営業時間9:00~18:00定休日なし

日記

DIARY

夏が近づき、気温がぐんぐん上がってきましたね。

脱水予防に水分摂取が欠かせない時期ですが、

皆さんはどんなドリンクをチョイスしていますか?

    水分補給をする人のイラスト(女性)

 

効率よく水分が補給できるスポーツドリンクも

飲み過ぎにはご用心ください。

 

スポーツドリンク500mℓには、

スティックシュガー7~19本分もの砂糖が

含まれているんだとか。

 

もちろん大量に汗をかいたスポーツ後や

下痢・嘔吐など素早く水分補給が必要な時には有効ですが、

普段は水やノンカフェインの麦茶やお茶での

水分補給が健康的なようです。

 

 

投稿日:2023/06/07投稿者:梅田喜久子

 

実際にあった事例

・トイレットペーパーホルダーを破損

・壁に物をぶつけて穴をあけた

・トイレの詰まりから借りている部屋が水浸し

・自転車が盗難(入居物件の敷地内)

・電子レンジのターンテーブルを誤って割った

 

 

火災保険と言えば「火事」の時に補償されるイメージがありませんか?

確かに火災保険は火事の時も補償してくれる保険ですが、

皆さんが加入している保険の大半は住宅総合保険となっています。

 

住宅総合保険とは名前のとおり、

建物の被害を総合的に補償する保険です。

つまり、火事以外の様々な損害も補償してくれる保険になっています。

 

自然災害や、日常生活を送る上で起こりうるトラブル

(水漏れ事故、破損、盗難など)

総合的に補償してくれるので、火事はもちろん、

様々な場面で利用できます。

 

火災保険は大家さんや物件だけでなく、

自分の大切な家財を守ったり

隣人とのトラブルを最小限に抑えたりするためでもあります。

 

何が保険の対象になっているのか確認して

いざという時に備えましょう。

 

 


 

 


投稿日:2023/05/17投稿者:武政 恵

ゴールデンウィーク初日から、

「ああ、ゴールデンウィークもあと○日か…」

とネガティブなカウントダウンを繰り返す夫と、

スタッフ梅田はとっとり花回廊に行って来ました。

 

岡山インターから高速に乗って、

途中のSAでお昼休憩して2時間半くらいで

日本最大級のフラワーパーク

とっとり花回廊に着きました。

奥に見えるのは「大山」

 

広大なパーク内にはいくつものゾーンがあって、

カップルから、赤ちゃん連れ、車椅子のお年寄りまで、

いろんな人で賑わっていました。

 

園内はトレインに乗って回ることもできて、

楽ちんで

しかも一気に全体が見られて

お得感いっぱいでした。


岡山から日帰りもできるし、

1泊して大山や鳥取砂丘まで足を伸ばすのもあり!

スタッフ梅田の近場で楽しむおすすめスポットです。

 

 

高速片道普通車 1台3100円

とっとり花回廊入園料 大人1人1000円

園内トレイン 大人1人300円

 

 

投稿日:2023/05/10投稿者:梅田喜久子

今春も約70人の学生さんが

卒業で退去されます。

長い間ご入居頂きありがとうございました。

 

 

法界院駅すぐ側、

ホワイトメゾン学南6棟」に

4年間住んで頂きました。

お知り合いの方もご紹介して頂き

(岡山大学の新入生様)

色々とありがとうございました。


 

 

 

プラセール」に4年間住んで頂きました。

中学校から大学まで続けた

バレーボールの話や

(ポジションはセッター)

地元の小豆島の話など、

色々話して下さいました。

中学校ではバレーボールの顧問に慣れたらいいですね!

 

 

 

 「コスモクイーン津倉」住んで頂いたMさん。

入居時にプレゼントした

「電動アシスト自転車」に乗って

いつも立ち寄って下さいました。

卒業後は、知識を深める為に

IT関係の専門学校に。

「引き続き学校に通わせてくれる両親には本当に感謝しかありません!」

とおっしゃってました。

 

 

「家電付きで良かったです!」と言って下さった

JOハイツ」に2年間住んで頂きました。

就活の様子や、

法界院駅周辺でのバイトの話など

教えて下さいました。

卒業後は

水生動物に関する生態や繁殖、

飼育管理の知識を生かして

地元、香川県でチョウザメ(キャビア)の会社に

就職されるそうです。


 

ホワイトメゾン百合」に住んで頂いた

岡山理科大学 工学部のNさんは

(恥ずかしいので写真はNGだそうです(^^;)

半導体を作る会社に就職されるそうです。

インターシップや、アルバイト(飲食)、

自炊の様子(お弁当も作っていたそう)など教えて下さいました。

 

 

皆様の新しいスタートを

岡山より応援しています。

岡山に来られた際は

気軽に立ち寄って下さいね(^^)

 

 

投稿日:2023/03/08投稿者:武政 恵

大広では

お部屋の退去届を提出して頂く際に


下記の手続きのご案内をします。

・電気・ガス・水道の閉栓手続き

・新聞、インターネット等の住所変更等の手続き。

・郵便局への「転居届」の手続き。

ご加入中の火災保険の解約手続き

(解約返戻金があるかもしれません)



契約者である入居者さんに

保険会社に電話して解約手続きして頂きます。

(手続きはそれほど複雑ではありません)

 

 

解約手続きをされる方もいれば、、、

退去後も

住んでいないお部屋の火災保険に

加入した状態になっている方が。。

 

 

火災保険の解約をし忘れるとどうなる?

火災保険の解約を忘れても、

たいていの場合は2年契約になっているので、

保険期間が過ぎ、更新の手続きもされないので、

自然と解約になります。


ただ、解約をすると、

多少なりともお金が戻ってくることもあります。

 

住んでいないお部屋に保険料を払うのは

もったいないので、

忘れずに必ず解約をしてくださいね。

 


こんな事も、、、

退去された後に

Amazonからのお荷物が玄関に置き配されていました。

定期便でしょうか。。。

ネット通販サイトの

住所変更もお忘れなく!

 

 

LINEでも定期的にお知らせしているので

宜しければご登録下さい(^^)

★大広LINEオフィシャルアカウント→こちら

 


~ご参考までに~

もしもの時に備える火災保険

お部屋探しから退去までサポート致します

 

 

投稿日:2023/02/16投稿者:武政 恵