岡山梅雨入りしました
岡山梅雨入りしました。
平年より22日も早く、統計史上2番目に早い梅雨入りだそうです、、、、
先週末も、雨が降ってましたが、、、
今日も学南町はどんより⤵︎⤵︎
今週もスッキしない天気が続きそうです💧
本当に梅雨に入ったんですね⤵︎⤵︎
(疑り深いスタッフ武政)
ふと、
岡山県は「晴れの国おかやま」
って言われているけど
本当?
調べてみました。
・その1 晴れの日が多い。
・その2 温暖な気候。災害が少ない。
・その3 美味しいものが多い。
・その4 自然がいっぱい。
という理由からきているそうです。
しかし。。。
晴れの日が日本一多い県が岡山県かというと
そうではないようです。
47都道府県で日本一「晴れの日」が多いのは
香川県で、岡山県は16位。
さらに日本一「快晴の日」が多いのは
埼玉県で、岡山県は15位なんだそう。
あれ???
なぜ「晴れの国おかやま」?
それは・・・
県庁所在地の中で
岡山市の年間に占める降水量1mm未満の日数が
日本一
岡山市が「降水量1mm未満の日」が日本一番多く
傘を使わなくていい日が一番多い市。
そういうことみたいです(^^;
まとめると、、、
ダントツではないが、確実に晴れの日が多い。
・降水量1mm未満の日:276.8日で全国第1位 (気象庁「全国気候表(1981~2010年(30年間)の平年値)」)
ちなみに
晴れの国大使は
お笑い芸人の「千鳥」さんです(^^)
そんなわけで?
梅雨でも
リモート授業でも
おうち時間も
快適
日当たり良好物件はこちらをどうぞ♪
投稿日:2021/05/17 投稿者:武政 恵