お部屋探しから退去までサポート致します
社会人の方が
「会社の近くに引っ越します」
留学生さんが
「母国に帰ります」
学生さんが
「来春、卒業します」
退去のご連絡があります。
解約通知書を提出して頂きます。
賃貸物件の退去時は、
契約と同じように決められた手続きが必要です!
ですが、、、
意外とそのことを知らない方や
うっかり忘れている方も少なくありません。
原則として解約通知書(または退去届)は必須です。
まず賃貸借契約書を確認
賃貸借契約書には、
解約の連絡期日が書いてあります。
いつまでに連絡するのか確認しておきましょう。
退去を申し出るのは、
一般的に1~2ヶ月前とされています。
退去の予定が決まったら
管理会社(または大家さん)に電話をして、
退去の旨を伝え、解約通知書を提出しましょう。
もし解約通知書の提出が遅れると、、
解約通知書の提出を忘れてしまった場合、
基本的に解約予告期間内の
賃料支払い義務が発生します。
実質的な解約日が後ろにずれて、
退去した後も家賃を払わなければならないことがあります。
無駄な出費をしないためにも、
退去を決めたら早めに確認・連絡することが重要です。
大広では、
入居者さんから
退去のご連絡を頂きましたら、
解約通知書や火災保険の解約、鍵の返却等、
退去に伴う手続きのご案内を致します。
お部屋探しから、入居中の事、
そして退去まで
「大広を選んでよかった」
そう思って頂けるような対応を心掛けています。
お気軽にご相談下さい(^^)
~ご参考までに~
投稿日:2021/10/25 投稿者:武政 恵