大広スタッフ共通の趣味
「読書」
ジャンルは違えど、、
いつも読んだ本の話題で盛り上がる大広。
店長は、電子書籍
スタッフ梅田&武政は、専ら紙派
スタッフ梅田、
分厚い推理小説を読みすぎて
去年の夏頃、手を痛めていたとか💧
スタッフ武政は、
ネットでポチッと購入
それだけで満足して
しばらく読まない事もありますが💧
ぱらぱらページをめくるが
読書をしている感があって、、
紙が好きな理由の一つです。
ですが、、
窮屈になってきている本棚を見ると
「お気に入りの本だけ残して、後は電子書籍で読もうかな、、、」と
ちらっと頭をよぎります。
大広も電子化が進んでいます
【電子入居申込み】
数年前から「電子入居申込み」を取り入れました。
お客様はスマホから入居申込みが出来るので、
来店不用、又は店舗での滞在時間の短縮になり、
コロナ禍や、よりライフスタイルにあった
お部屋探しができるようになりました。
用紙に記入する「入居申込み」と
スマホから入力する「電子入居申込み」
両方を臨機応変に
使い分けながらやっています。
【電子契約】
デジタル改革関連法が施行され、
いよいよ不動産取引における電子契約が本格化しました。
電子契約では、紙ではなく
PDFファイルなどの電子データで契約書を作成します。
①業務効率化
②コスト削減
③ペーパーレス化
などなど
バックオフィス業務を削減できそうです。
ということは、、、
(スタッフ武政 妄想中)
繁忙期に
契約書の作成や発送、受取り業務に
追われる事無く
部屋探しのお客様や現入居者さん、
家主さんへの対応や、
電話やメールでのお問合せへの回答、
入居・退去の準備
色々な事が、余裕を持って出来ます。
電子契約書と紙の契約書、
両方をどのようにして運用していくかが
今後の大広の課題となりそうです。
場所・時間にとらわれることが無くなり
利便性が高い電子化
仕事も、趣味も
電子化の波に上手く乗れますように🙏
(神頼み?)