岡山市サウスヴィレッジ 農産物直売所
皆さん、「千両なす」ってご存知ですか?
豊産性と千両箱から溢れる大判・小判が名前の由来だそうで、
皮は艶があり濃い紫色です。
皮も実もほどよい柔らかさで、
実の柔らかさと歯切れの良さが特徴です。
岡山県では生産額の一番多い野菜です。
岡山は
「晴れの国おかやま」と言われ、
瀬戸内特有の温暖少雨、豊富な日照に恵まれています。
加えて土質は干拓地特有のミネラル分の多い重粘土で、
まさにナス作りに適した環境なんだそう。
スタッフ武政
ナスに夢中です。
私事ですが、
長男が最近
なかなか寝付けない
寝た気がしない
イライラする、、と。
(スマホのしすぎでしょう⤵︎⤵︎)
そんな事もあるさっ
と私ぐらいの年齢なら
気にしないんですが、
長男(19歳)は若いだけに
切実に悩んでおりまして。。。
アロマを枕に吹きかけたり
寝る前の筋トレをやめたり
朝の一杯のお味噌汁とか、、、
色々試していたところ
ふと目に止まった
ナスの安眠効果の記事。
ナスには、
「ナス由来コリンエステル」という
物質があり
安眠効果があるそう。
他にも、血圧を下げる、自律神経の乱れを整えて、
心と体を落ち着けてくれる効果があるみたいです。
という訳で
私の地元、灘崎地域で取れる
「千両なす」をせっせと食べているのです。
気になる効果の方は、、、
眠りに入るまでの時間が短くなったと。
あくまでも長男の感想です。
プラシーボ効果かもしれませんが😅
そう言う私も
寝つきはいい方でしたが、
繁忙期の疲れが出ているのか?
秒で寝むりについております。
どんな料理にも合うナス。
シンプルに焼いただけの焼きナスや、
煮びたしなどの煮物、
麻婆茄子などの炒め物、
ぬか漬けや浅漬けなどの漬物、
素揚げやてんぷらもいいですね~
ただの食いしん坊(苦笑)
美味しくて健康に良いナス
毎日食べたいと思います!
お時間があれば。。。