【岡山理科大学・岡山大学】ご進学予定の皆様へ、先輩のお部屋を見に行こう!インタビュー③
先輩のお部屋を見学してみましょう♪
どんな学生生活を送っているの?
一人暮らしでかかる費用は?
そんな疑問を聞いてみました(^^)/
RESIDENT'S VOICE 03
リーズナブルな家賃
部屋の広さ
利便性が決めてです
岡山市北区学南町3丁目にある、
「家電付き、水道代込み、インターネット無料」のお部屋
お部屋をどうやってきまましたか?
部屋が7帖と広め、
インターネットは無料
家賃は水道代込みで35,000円
この条件できめました。
通学方法は?(学南町→岡山理科大学)
基本的に自転車で
雨の日は徒歩です!
実際住んでみての感想は?
線路のすぐ横に住んでいるため
電車が通る音は少ししますが
案外慣れるため、
一年生の後半にもなると、
もう気にならなくなりました。
ユニットバスも苦でなく、
コンロも2つあるので
自炊もしやすいです。
バイトはしていますか?
パン屋さんと居酒屋のダブルワーク
をしています!
今、部屋を探している方へのアドバイス。
広さや間取りは大切だけど
利便性を重視したほうが
僕は暮らしやすいと思います!
Sさんご協力ありがとうございました。
☆他の先輩のお部屋紹介はこちら
☆岡山理科大学・岡山大学周辺のお部屋探しなら
地元密着して51年「大広」にお任せください!
投稿日:2021/10/29