【岡山理科大学・岡山大学】ご進学予定の皆様へ、先輩のお部屋を見に行こう!インタビュー③ | 岡山市北区周辺の不動産をお探しなら岡山理科大学・岡山大学の賃貸マンション・アパートに特化した大広にお任せ下さい。

岡山理科大学・岡山大学の賃貸アパート・マンションなら大広

営業時間9:00~18:00定休日なし

【岡山理科大学・岡山大学】ご進学予定の皆様へ、先輩のお部屋を見に行こう!インタビュー③

先輩のお部屋を見学してみましょう♪

どんな学生生活を送っているの?

一人暮らしでかかる費用は?

そんな疑問を聞いてみました(^^)/


RESIDENT'S VOICE 02

ベランダ側からの開放感があり

日当たりが良いのが

一番のお気に入りポイントです!


岡山市北区津倉町にある「コスモクイーン津倉

「家電付き、水道代込み、インターネット無料」のお部屋

入居者Mさん

 

お部屋をどうやって決めましたか?

地元が遠く、新生活の準備を家族などに

手伝ってもらうことができなかったので、

家電の揃いが良い所を選びました。

 

 

通学方法は?(津倉町→岡山大学)

自転車です。

15分もあれば大学に着きます。

 

実際住んでみての感想は?

他に候補になっていた部屋よりは、

地図上だと大学から遠かったですが、

住んでみればたいした距離は無かったです。

空きコマに家事をしに帰っていたこともありますよ!

横に高校があり、窓の向こうに電車がみえたりするのがエモいです。

 

※切り替えができるように、勉強机と食事の机は区別しています。

 

自炊はしますか?

入学時は、大学に通う日が多く、サークルも

やっていたので、学食を使っていました。

今は毎日自炊しています。

※発酵食品や、保存食作りが趣味です。

 

大学生活は?

文学部の専攻のほかに

教職をとっています。

今年はドイツ語研修が夏にあるので

それが楽しみです。

 

 

今、部屋を探している方へのアドバイス。

遊びたいなら、駅近がおすすめです!

バイトもサークルもしたいなら狭くても

家賃がリーズナブルな所を!

多趣味だとスペースも必要!?

自分にとって「良い部屋」は人それぞれですね!

 

※積読がはかどっています。

 写真はMさん撮影 

MさんInterviewありがとうございました(^^)/


他の先輩のお部屋はこちら

投稿日:2022/11/01