【最新版】岡山理科大学・岡山大学ご進学予定の皆様へ、先輩のお部屋を見に行こう!インタビュー
おはようございます、大広(ダイコウ)です。
今日の学南町は雨模様です。
先輩のお部屋を見学してみましょう♪
どんな学生生活を送っているの?
一人暮らしでかかる費用は?
そんな疑問を聞いてみました。
RESIDENT'S VOICE
岡山市北区津島東にある、
「ホワイトメゾン百合」に入居中のIさん
お部屋をどうやってきめましたか?
インターネットで物件情報を探して
何件か親と内見をして
相談した上で決めました。
通学方法は?(津島東→岡山理科大学)
岡山理科大学の正門だと自転車でも
徒歩でも15分程度で
とても通学しやすいです。
実際住んでみての感想は?
収納が広く生活用品を揃えやすい上に、
掃除に困らない程度の部屋の広さなので
一人暮らしにはちょうどいいと感じています。
自炊はしますか?
趣味が料理なのでほぼ毎日自炊しています。
ガスコンロなので炒飯など
短時間かつ簡単に出来るので気に入っています。
基本的に家賃と光熱費は
両親が支払ってくれていますが、
自分も生活費の残りがあれば、
家賃の支払いの一部に充てるようにしています。
今、部屋を探している方へのアドバイス
部屋を探すときは、
学校からの距離や
収納を確認したらいいのかなと思います。
※写真は入居者さん撮影
☆他の先輩のお部屋紹介はこちら
岡山理科大学・岡山大学周辺の
お部屋探しや一人暮らしのサポートなら
地元密着52年「大広」にお任せください。
投稿日:2023/02/18